楽器と向き合う楽しさ、自分が奏でた音楽で誰かが喜んでくれる幸せ、そんな音楽がある生活の素晴らしさをサンレレで感じていただきたいです。
指の使い方、弦の抑え方などの基礎的なレッスンを簡単な沖縄民謡を用いて行います。
楽器を弾いたことがない初心者の方へのレッスンも行っております。
「いざという時に、楽器のひとつぐらい弾ける人間が選ばれていく」…かもしれません(^^♪
現在、読谷村文化センターで読谷村民を対象とした講座を開催しておりますが、ご希望とあれば県内各地へ出張講座も行います!是非お問い合わせください!
氏 名 城間一朗 1987 5/20
出 身 読谷産まれ読谷育ち
所 属 中村正幸三線研究所
経 歴
15歳 地域のエイサーを始める
23歳 地域の青年会の地謡として三線を始める
25歳 ギター演奏者の相方とユニットを結成しライブハウスや、各種お祝い、イベントで音楽活動を開始する
31歳 三線の修理で町田屋を訪れた際にサンレレと出会い一目惚れ
33歳 読谷村文化センターが主催する「サンレレ体験教室」で講師を務める